「期末テストと実力テストが終わって、これで2学期のテストは終了かな?」

「そうです。いい年越しが出来そうです!」

「もう今年が終わった気でいるのか!まだ早いぞ!ちゃんとテストの復習をして次に向けて進まなきゃ。前にも言ったろ?テストはチェックポイントなだけで、そこで気を緩めちゃだめだって。」

「覚えてますよ。ちゃんとテストの復習をしてきました。で、よくわからなかった問題を持ってきてます」

「素晴らしい!渾身の解説をしようじゃないか!」

「あの、普通でいいです」

「そういえば今年は冬休みがかなり短いんだっけ?」

「そうなんですよ。25日が終業式なのに始業式が5日だから10日しかありません!」

「コロナウイルスも再び流行し始めたし、帰省や旅行もし辛いよなぁ。」

「今年はおじいちゃんのところに帰らないって言ってました」

「まぁ、今年に限ってはしょうがないよな~。」

「なので、家でゲームしたりYouTube見たりしてのほほんと過ごします!」

「は?勉強は?」

「先生、年末年始ですよ?お正月ですよ?」

「知ってる。で、勉強は?」

「え~!正月でも勉強するんですか~?」

「マラソンランナーが給水所で立ち止まってるか?パッと取って飲みながら走り続けてるだろ?勉強も同じ。多少減速してもいいけど、勉強しない日を作らない様にしないと。特に今年は帰省や旅行の予定がなく家にいるわけだから可能でしょ?」

「駅伝見るでしょ。サッカーも見るでしょ。正月特番も見るでしょ。ゲームもするでしょ。家にいてもやることが詰まってて忙しいです!」

「やってもやらなくてもいい予定ばかりだけどな。まぁ、話を聞くに午後から夕方にかけて時間の余裕がありそうだな。その間に1時間でもいいから勉強すること!何なら正月も塾は開いてるぞ!」

「正月も塾やってるんですか?」

「おう!やる気があるなら大晦日でも元日でもスケジュール組むぞ!」

「・・・」

「まぁ、その分年末と正月明けはしっかり勉強するぞ!いいな?」

「わかりました」