「さて、6月になってようやく通常授業が再開されたな。まぁ石川県の場合、県外の人や外国からの帰国者が入ってこなければさしあたって感染が大爆発することはないんだろうし。マスクや手洗いなど衛生面には十分注意して学校生活を送っていきましょうって事だな。」
「正直、学校行くのが面倒くさいです。友達に会えるのとを天秤にかけて『まぁしゃあない、行くか』って感じです。」
「実質3か月も学校に行っていなかったら、そりゃあ学校が面倒くさくもなるわな。まっでも前にも言ったけれど『小中学生は勉強することが仕事』なわけだから、しゃーなしでいいから頑張っていこう。」
「これから勉強しんどくなるんですよね?」
「かけられる時間が少なくなった・短くなったという意味ではそうだね。予定表を見ると第2と第4土曜日は『土曜授業』なるもんが始まるんだな。う~ん、毎週やらなくて大丈夫なのかって不安があるが。この調子じゃ年度末が大変なことになるか、夏休み・冬休みがなくなるぞ。」
「えっ・・・?」
「予定表を見ると、団決めがあるから運動会はするみたいだな。合唱コンクールはう~んちょっと厳しいのかな?さっき『勉強することが仕事』って言ったけど、別に『勉強がすべて』とは言っていない訳で。学校行事も勉強と同じくらい大切なものだと思っているから、ちゃんと行われればいいんだけどな。どうなんだろう?」
「合唱コンクールは屋内ホールだから厳しいかもって言ってました。あと、遠足・修学旅行も未定みたいです」
「修学旅行とか中学生最大のイベントだと思うんだが白紙か・・・。う~ん、学校は再開されたけれど、県をまたいでの観光旅行は自粛が続いているからなぁ。なんとかならないもんかねぇ。」
「どうすればいいですか?」
「まずは自分たちがウイルスにかからないように気を付ける事は絶対だな。あとは夏以降、どんだけウイルスを抑え込めてるかにかかってくるんだろう。さぁ、アルコールして、勉強するぞ!」
「ふぁ~い・・・」