今日の終業式で、受験生以外も学校終了。例年なら年度末ギリギリに離任式があるけれども、今年は終業式とセットだったみたいなので、本当におしまい。

4月からは心機一転といきたいところだけど、このままの状態が続けば嫌な感じで入学式・始業式を迎えそうだなぁ。といっても自分たちに出来ることは限られているので、まずは手洗いをしっかり、出来ればマスクをして、外出は控えめに、と。

3つの長期休暇の中で、圧倒的に遊びやすい環境なのに(時期的にも気候的にも)これじゃストレスも溜まるわなぁ。

『春休みすること無いわ』て人は塾に来なさい。雑談+課題を出しましょう。

春休みの心得としては

1.夜ふかし禁止  変な癖がつくと新年度に学校で眠たくなってしまう。ほどほどに

2.ゲーム・ネットは時間を決めて  暇だけど外出できない。でも家で特にすることがないって時にゲームやネットは便利だけれど、これも生活リズムを乱しやすい。禁止するつもりはないが、『1日〇時間』とか予め自分でルールを決めておこう。