入試が終わったのも束の間、あっという間に卒業式やな。まずは卒業おめでとう!

といっても合格発表までは、なんとなくもやもやした気持ちで過ごすことになるのだけれど。ただ、前にも書いたように今から何かやって結果が変わるわけではないんだから、気にせず遊べ!いいか?今のうちに遊んどけ!というのも、合格発表後にはそれぞれの高校から「課題」という名のスペシャルなプレゼントが用意されている。それが量も多くてしかも難しい。さらに春休み明けにはその課題の範囲から試験もある。

つまり、「春休み」という名の「高校入学おめでとうテストのテスト期間」になってしまうわけだ。

高校は義務教育ではない。だから勉強するのもしないのも本人の自由だ。学校側も課題こそ出すけれど、今までのように未提出に対しては厳しくない。極端な話、学校としても「勉強したくないんだったら、別にしなくていいよ。というか嫌なら学校辞めたら?」というスタンスだからな。やる気のある生徒にはとことん付き合ってくれるが、やる気のないやつに手は差し伸べてくれない。どんどん切り捨てていく。

ちょっと脅してみたけれど、でも高校に入りたくて受験勉強頑張ってきたんだろ?ここがゴールじゃないぜ。将来何になりたいか、どうしたいかを考え、それに向かって頑張る場所が高校なんだから。

高校生活をぼんやりと想像しつつ、まずはゆっくり羽を伸ばしておくれ。