学校も残すところあと1週間。授業も間延びするし全体的にやる気ないし、すっかり気分は冬休みやんな。
まあ、受験生を除いては「勉強しろ」と強く言うつもりはないけれど、みんなが勉強しないこのタイミングで勉強できる人は「おぉ~」と思うな。そういうタイプは3学期、それにいつかやってくる入試直前~入試本番で上昇気流に乗れるんだろうし。
「先生は冬休みとかって、ちゃんと勉強しとったん?」
「オホン。そりゃもう、バリバリ!」
「え~絶対嘘でしょ?」
「・・・自分の平均点が1年で最も低くなるのが、冬休み明けの実力テストだったような。しかも3年連続で」
「アハハ!全然だめじゃん。じゃあうちも勉強しないわ」
「冬休みに勉強しなくても何とかなるとかそういう話じゃないぞ~。先生みたいにならないようにだな・・・。」
「わかったわかった。」
わかってないんだろうなぁ~。言ったやつちゃんと自覚あるか?
話はガラッと変わるけど冬期講習のお話。
やっぱりなんだかんだ言って年末って忙しいよね。しかもそんなに長くない。だからいつもはテスト前後を中心に行っている3回の無料体験授業を冬休みに実施しようと思います。
たくさん塾に行くのはしんどいけれど、かと言って全く勉強しないわけにもいかず(宿題もあるし)って人は是非ご連絡をお待ちしております。