と言っても、特別に対策授業をした訳ではないのでね。
別に統一テストが大事じゃないとかそういう話じゃないぞ。むしろめっちゃ大事なテストだ。なんせ金沢市の中3生全員が同じテストを受ける&範囲が今までに習った全範囲と、入試とほぼ同じ条件なわけだから。
「え~。大事なテストやったのに何で対策授業しなかったん?やる気ないん?」
違う、違うって。理由は「いくら大事なテストだといっても本番ではない」事と「ちょっと辛口に判定されたほうが尻に火が付くだろう」って事。入試本番へ向けた受験勉強レースのチェックポイント(練習機会)って考えているからだよ。
自分が心配していることは「対策の結果実力以上の判定が出た場合に安心して気を緩めてしまう事。逆に対策をしても判定が悪かった場合に自信ややる気をなくしたり志望校を変更される事」統一テストで感じてほしいのは「もっと頑張らなきゃ」って事だけだ。
特に今年の生徒はちょっと成績が良くなるとすぐ気を緩めるからなぁ。聞いてるか?おい!
いいかい?どんなに練習でうまくいったとしても本番でうまくいかなければ結果は失敗だ。逆に練習でうまくいかなくても本番でうまくいけばそれは大成功じゃんか。だから今全力にならなくていい。入試本番で実力以上の結果が出るように今は力をためておきな。統一テスト対策をしていた同じくらいの成績の子より今回は点数が悪かったかもしれない。気にするな!今のリアルな自分の立ち位置を冷静に見て、本番に向けてより気合を入れてくれればいい。
もちろん統一テスト復習授業もするし、入試対策は全力でするぞ!!